函館市日吉町にある2階建ての住宅です。
延べ床面積は約60坪。5LDK。2階にLDKを配置計画した住宅です。
2階には奥様の趣味であるお茶ができるように、6畳の和室も設けています。
LDKは33畳の大空間です。1階、2階共洗面所とトイレを配置しています。
お風呂は1.25坪のゆったりとしたユニットバスを採用しました。
構造は枠組壁式工法2×6(ツーバイシックス)工法です。
太陽光パネルと蓄電池は将来設置できるように配管を設置しています。、暖房はエアコン1台で行います。
外装は乾式タイル張りで高級感を演出しています。
内部はシンプルかつモダンで飽きのこない仕上がりになっています。
LDK+洋室+和室
LDKは約33畳でキッチンはオープン型を採用。ダイニング側より収納できるタイプのキッチンにしています。
LDKが2階にあり光が差し込む南側に腰壁付きのサッシを2つ並べて配置しています。
天井が広く感じられるよう全てダウンライトで設計しています。
リビングに併設して、趣味に使う部屋(6畳)と和室(6畳)があります。
2階の階段室に収納、洗面所とトイレを配置しています。






キッチン
キッチンはタカラスタンダードのもので、食器洗い乾燥機付きのものです。
背面収納もキッチンと同じ配色のもので統一しています。
ダイニング側に収納スペースがあるタイプのシステムキッチンです。






2階階段室
階段室には収納を2ヶ所も設け、洗面所とトイレがあります。






玄関・廊下
玄関にはシューズインクローゼットは作らず、大容量の下足入れが配置されています。
階段下の空間は物入に活用し、廊下に納戸も作りました。




洗面・ユニットバス・トイレ
洗面所はシステム洗面を採用し、収納の多い仕様のものを設置しました。
洗濯して乾かした衣類はすぐに収納できるように、収納スペースも設けています。
ユニットバスは1.25坪のものを設置しました。


寝室・子供室
寝室は大きめに計画し、将来間仕切り壁を作れば、もう1部屋作れるように設計しています。
各部屋収納を大きくし、生活空間にものが置き放しにならないように計画しています。



外観




