函館市本町にある集合住宅(マンション)の網戸交換工事を行いました。
既存の網戸はマンションが建ってから10年間交換していないもので、マンションの定期修繕の時期が来たので塩害による網戸枠のアルミ部分が錆びていたり、網戸の滑車が悪くなったことを理由に交換することになりました。
このマンションは13階建てで48所帯あり、網戸の総数は192枚になります。
お客様の都合もあることから、4日間に分けて工事を行うことにしました。
居間に付属するバルコニーの掃き出し窓だったり、洋室に付属する腰窓で、引き違いの窓が今回の交換箇所に該当します。
既存の網戸を見てみると…
このように錆びて穴が開いてしまっているものもあります。
マンションは高層になりますから、海からの塩風により網戸のアルミの部分が塩害で錆びてしまいます。
当然放っておけば、網戸が外れたり、開閉が出来なくなってしまいます。
仕分けして各住戸に運んでいきます。
既存の網戸を取り外していきます。
一箇所ずつ網戸の開閉を調整しながら取り付けていきます。
その場所に最適に取り付くよう調整しないと、外れてしまったり、滑りが悪く途中で引っかかってしまいます。
矢印の部分は「モヘア」といい、隙間を塞ぐものです。
網戸は新品になっても隙間が開いてしまえば虫の侵入を許し、不快な思いをするため、網戸を動かしても「モヘア」が追従し、隙間をなくす効果のある部品も標準でついています。
今回は引き違いのサッシの網戸の交換を行いましたが、突き出し窓や上げ下げ窓の網戸の交換ももちろん行っています。
住宅サッシの網の張替えや網戸自体の取替え、1本から出来ますので、お気軽にお問い合わせください!